は
畠中道雄(大阪大学名誉教授:計量経済学)…Econometric Society Fellow
八田達夫(政策研究大学院大学:ミクロ経済学、財政学、公共経済学)
馬場正雄(元京都大学:産業組織論)
浜田宏一(イェール大学、元東京大学:国際金融論)…Econometric Society Fellow
浜矩子(同志社大学:マクロ経済学)
羽森茂之(神戸大学:計量経済学)
林正義(一橋大学:公共経済学)
林治一(元神戸大学:理論経済学)
林敏彦(放送大学:ミクロ経済学)
林文夫(一橋大学:計量経済学)…第1回中原賞受賞, Econometric Society Fellow
林宜嗣(関西学院大学:財政学)
速水融(慶應義塾大学名誉教授:歴史人口学,経済史)…文化勲章
速水佑次郎(政策研究大学院大学:開発経済学)
原田泰(大和総研エコノミスト:マクロ経済学)
原正行(神戸大学:国際経済学)
原洋之介(東京大学:開発経済学)
樋口美雄(慶應義塾大学:労働経済学)
久本憲夫(京都大学:社会政策)
菱山泉(京都大学:理論経済学)
日向野幹也(立教大学:金融論)
平田清明(京都大学名誉教授:マルクス経済学)
平野義太郎(元東京大学:マルクス経済学)
廣井良典(千葉大学:社会保障論)
深浦厚之(長崎大学:金融論)
深尾光洋(慶應義塾大学:金融論)
福岡正夫(元慶應義塾大学:一般均衡理論)
福田慎一(東京大学:金融論、マクロ経済学)
福田徳三(元一橋大学:経済史)
福田亘(神戸大学:理論経済学)
福光寛(成城大学:証券市場論、財務管理論、金融論)
藤井茂(元神戸大学:貿易論)
藤田誠一(神戸大学:国際金融論)
藤原碩宣(大東文化大学:財政学)
藤田昌久(京都大学:空間経済学)
藤田正寛(元神戸大学:国際金融論)
藤野正三郎(元一橋大学:マクロ経済学)
藤丸麻紀(和洋女子大学:計量経済学)
藤本昭(元神戸大学:中国経済論)
二神孝一(大阪大学:マクロ経済学、経済成長理論、寡占理論)
船木由喜彦(早稲田大学:ゲーム理論)
降旗節雄 (帝京大学:マルクス経済学)
古川顕(甲南大学:金融論)
星岳雄(カリフォルニア大学サンディエゴ校:金融論)…第11回中原賞受賞
細江守紀(九州大学:法と経済学)
細田衛士(慶應義塾大学:環境経済学)
堀内昭義(元東京大学:金融論)
堀口健治(早稲田大学:農業経済学)
堀敬一(立命館大学:金融論)
本多佑三(大阪大学:計量経済学、金融論)
本間正明(近畿大学:財政学)
本間正義(東京大学:農業経済学)
ま
前多康男(慶應義塾大学:マクロ経済学)
牧厚志(慶應義塾大学:計量経済学)
牧野文夫(法政大学:日本経済論・東アジア経済発展)
正村公宏(専修大学名誉教授:経済政策、社会保障)
増澤俊彦(明治大学:理論経済学)
松井彰彦(東京大学:ゲーム理論,ミクロ経済学)
松井範惇(山口大学:開発経済学)
松石勝彦(一橋大学:マルクス経済学原論)
松島斉(東京大学:ゲーム理論)…第10回中原賞受賞, Econometric Society Fellow
松田修(元専修大学:財政金融政策)
松山公紀(ノースウェスタン大学:ミクロ経済学)…第2回中原賞受賞, Econometric Society Fellow
丸谷泠史(神戸大学:経済政策)
丸山徹(慶應義塾大学:数理経済学、経済数学)
三浦新七(東京商科大学(現・一橋大学)名誉教授:経済史)
三木谷良一(神戸大学名誉教授:金融論)
水岡不二雄(一橋大学:経済地理学)
水野武(元神戸大学:産業構造政策)
南克己(元千葉大学:マルクス経済学)
南方寛一(元神戸大学:経済学説)
美濃部亮吉(元東京教育大学:マルクス経済学)…元東京都知事
三野和雄(大阪大学:マクロ経済学、経済動学)
宮尾尊弘(元筑波大学:都市経済学)
宮尾龍蔵(神戸大学:マクロ経済学、金融論)
宮川努(学習院大学:マクロ経済学)
宮崎義一(京都大学名誉教授:経済政策)
宮沢健一(一橋大学名誉教授:社会保障)
宮本憲一(大阪市立大学名誉教授:地域経済論、環境経済学)
三輪芳朗(東京大学:産業組織論)
武蔵武彦(千葉大学:産業組織論)
武藤滋夫(東京工業大学:ゲーム理論)
村井吉敬(上智大学:アジア経済史)
村上敦(元神戸大学:開発経済学)
村上勝彦(東京経済大学:日本近代経済史)
村上泰亮(元東京大学:経済体制論、計量経済学)
文世一(京都大学:都市経済学、交通経済学)
持田信樹(東京大学:財政学)
森恒夫(元明治大学:マルクス経済学)
森岡孝二(関西大学:現代資本主義論)
森口親司(京都大学、大阪大学各名誉教授:計量経済学、日本経済論)…Econometric Society Fellow
森嶋通夫(LSE、大阪大学各名誉教授:理論経済学) Econometric Society Fellow、…文化勲章
森田優三(元一橋大学:統計学)
森永卓郎(獨協大学教授)
森棟公夫(京都大学:計量経済学)
森本正夫(北海学園大学:開発政策)
や
矢尾板俊平(三重中京大学:公共選択論)
八木紀一郎(京都大学:経済思想史)
八代尚宏(国際基督教大学:労働経済学)
安井琢磨(大阪大学名誉教授:理論経済学)…文化勲章
安川隆司(東京経済大学:経済思想史)
矢田俊文(北九州市立大学:経済地理学)
柳川範之(東京大学:契約理論)
矢野誠(慶應義塾大学:動学的一般均衡理論、公共経済学)
藪下史郎(早稲田大学:金融論)
山重慎二(一橋大学:公共経済学)
山口三十四(神戸大学:人口論)
山口重克(東京大学名誉教授:マルクス経済学)
山口義行(立教大学:金融論、信用理論)…政策工房J-Way代表
山崎昭(一橋大学:数理経済学)
山崎福寿(上智大学:都市経済学)
山澤逸平(早稲田大学:国際経済学)
山下睦男(九州国際大学:貿易論)
山田博文(群馬大学:経済学・金融論・証券経済論・日本経済論)
山田浩之(京都大学名誉教授:都市経済学、文化経済学)
山田盛太郎(元東京大学:マルクス経済学)
山田雅俊(大阪大学:財政学)
山田雄三(元一橋大学:社会保障)
山川均(元社会党:マルクス経済学)
山本拓(一橋大学:計量経済学)
唯是康彦(元千葉大学:農業経済学)
遊喜一洋(京都大学:マクロ経済学)
吉井昌彦(神戸大学:比較経済論)
吉川洋(東京大学:マクロ経済学)
吉田あつし(筑波大学:計量経済学)
吉田和男(京都大学:数理経済学、非線形経済学、複雑系経済学、財政学、租税論、制度経済学、公共選択論)
吉富勝(元経済企画庁官僚:日本経済論)
吉野直行(慶應義塾大学:金融論)
横山彰(中央大学:財政学、公共選択論)
ら
良知力(元一橋大学:社会思想史)
リチャード・クー(野村総合研究所エコノミスト)
蝋山昌一(大阪大学名誉教授:金融論)
わ
若田部昌澄(早稲田大学:経済学史)
脇田成(首都大学東京:マクロ経済学、労働経済学)
脇村義太郎(東京大学名誉教授:経営史)
渡辺純子(京都大学:日本経済史)
渡辺努(一橋大学:マクロ経済学)
渡部経彦(元大阪大学:数理経済学)
渡辺敏明(元東京都立大学:金融工学)
渡辺利夫(拓殖大学:開発経済学)